サークル参加表明
プチオンリー参加の目印に共通ロゴをご用意しましたので、サークルカット内に配置してお使いください。ご使用は任意です。サイズや位置等はご自由にどうぞ。
サークルカットは修正期間内であれば差し替え可能です。
サークルカットテンプレートが必要な方は>>b2 online
1.親イベントに参加申込済みですか?
2.当日の頒布物は、
プチオンリーの趣旨に即していますか?
ルパン三世における5人のレギュラーキャラクター
(ルパン三世・次元大介・石川五エ門・峰不二子・銭形警部)以外のキャラクターを扱った二次創創作頒布物が
1種類でもあれば参加申し込み可能です。
・カップリングの有無は問いません
・新刊や既刊、無料配布など形式は問いません
・グッズ頒布のみの参加可能です(二次創作のガイドライン等に関して公式及び各関係者へのお問い合わせはご遠慮ください)
・レギュラーキャラ含むオールキャラもの〇
・カップリングの片方がレギュラーキャラ〇
・サブキャラに関する頒布物はあるがメイン活動傾向は
レギュラーキャラ同士のカップリング〇
・1コマや1行という扱いでもアピールできる内容であればぜひご参加を
3.開催日まで主催と連絡可能なメールアドレスをお知らせください。

配置について
本来同じプチオンリーに参加しているサークルは隣接配置にしていただくことが多いのですが、あくまでも配置は扱うキャラクターごとになります。
活動傾向が「オールキャラ」の場合は「オールキャラその他」、カップリングの場合は「受けキャラ」が基準です。
例えば活動傾向がA×Bで参加すると、B受けエリア内でプチオンリー参加サークルが固まるという形になります。同じプチオンリーに参加表明をしているサークルであっても、活動傾向が「A×B」「C中心」と別であれば、その二つのサークルは隣接ではなくそれぞれのエリアに配置されます。また同エリア内であっても「隣接になりやすい」というもので、確実な隣接をお約束するものではございません。
カップリング配置について詳しくは赤ブー社様サイトを参照ください
本部として一般参加者の方にも分かりやすい案内をこころがけます。同じプチオンリーに参加しているということで皆様が心をひとつに一緒に楽しんでもらえれば幸いです。